広告

現代アートの難しさ

好きなアート
広告

最近、現代アートの勉強強化中。

私自身は古典アートの方が断トツに好きで、正直避けていたけれど、やっぱり食わず嫌いなままにしないで、ちゃんと勉強しようと思って。

 

現代アートがとっつきにくいと思う点
  • これでアート?なんか誰でも作れそう~、と一見思ってしまう(美術史の流れがわからないと意味不明なものも多い)
     
  • 美術だけれど哲学に近い
     
  • アートを通じて、よくわからないものを感じて自分で答えを見つけようとする、って感覚を高校までの日本の美術教育で行わない気がする(少なくとも私の世代は)
     

 

なんでこんな風に思い出したか、と言うと、やっぱり数年前に旅行で行ったポンピドゥーセンターがやや消化不良だったって言うのもあります。

大好きなマティスやシャガール、フランシス・ベーコンの絵画を見られたのは本当に幸せだったけれど…

 

 

こんなのがででーんと展示されていても、

「………、なに?次行くかな」

ってならないで、少しは解釈しようとする姿勢を身に付けたい。笑

 

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

オルキデ

服飾とアートと旅が好きなアラサーによる雑記。たま~に、大人バレエの話も。
 
洋裁、編み物、美術鑑賞を楽しみに生きる会社員の日常。
コロナ禍でシンプルでシックな生活に憧れるようになりました。
アンティークが大好きです。
 
お問合せ:maison.orchidee21@gmail.com
 

オルキデをフォローする
好きなアート
広告
広告
オルキデをフォローする
広告
メゾン・オルキデ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました