広告

【グルテンフリー生活】米粉クッキーの作り方

アトピー
広告

可能な限り、グルテンフリーな生活を送っています。

アトピー の味方、グルテンフリーの米粉。
もう万能過ぎて、もう本当、いつもお世話になり過ぎです。

で、最近、ハマっているのは米粉クッキー

作り方はとても簡単です。

材料
  • 米粉300g
  • 卵の黄身3つ
  • サトウキビ砂糖か黒糖120g
  • バター200g

 

作り方
  • バターを大きなボールに入れてレンジで溶かす。
  • バターの溶けた大きなボールの中に
    卵→砂糖→米粉
    の順番で材料をポンポン入れてかき混ぜると生地が完成!
  • そうしたら、ジップロックに入れて生地が硬くなるまで冷蔵庫で寝かせる。
    私はいつも2時間以上。
    生地だけ作って面倒になっちゃって、翌日に型抜きすることもよくあります。
    気分で途中でやめられるのも、クッキー作りの気楽で好きなところ。
  • 型抜きをしたら、170度に予熱しておいたオーブンで14分焼けば完成。

 

焼き立てほやほやはこんな感じ。黒砂糖等を使うと、色味はやっぱり濃いめになりますね。

しっかりバターが入っているから、2、3個食べただけでも満足感が出るんです。

よくセブンプレミアムなどで売っている5個くらいでパッケージになっているマカダミアクッキーみたいなのが元々好きで。
5個だと秒で食べてしまうし、材料は自分で選びたいって気持ちから、最近よく作っています。

 

そして、気のせいなことも大いにあるかもですが、小麦粉から米粉にして、調子が良くなったな、と。

もう料理している段階から、小麦粉の生地を練っている時は手にベタベタくっつくのに、米粉の生地は全然くっつかなくて。これと同じことが体内で起きているのか?と思うと、少し小麦粉が恐ろしくなりました。

自分の食べている物を把握する
これって、今の時代はなかなか難しいですよね。

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

オルキデ

服飾とアートと旅が好きなアラサーによる雑記。たま~に、大人バレエの話も。
 
洋裁、編み物、美術鑑賞を楽しみに生きる会社員の日常。
コロナ禍でシンプルでシックな生活に憧れるようになりました。
アンティークが大好きです。
 
お問合せ:maison.orchidee21@gmail.com
 

オルキデをフォローする
アトピー
広告
広告
オルキデをフォローする
広告
メゾン・オルキデ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました