広告

ファスナー色々、洋裁色々。

服飾
広告

洋裁を始めたばかりの頃、ファスナー付けが苦手で、一番の関門でした。

当時は教本に乗っている通りに仕立てていたのですが、その後、縫い目が表布に出ないファスナーの付け方を習得してからは、そんなに苦手意識がなくなって、一気に洋裁が好きになりました。

で、最近久々にファスナーの縫い目が表地に出る方法でファスナーを取り付けたら、やっぱり上手くいかずに、若干の消化不良です。

こういうファスナーの付け方とか、ベンツの入っているタイトスカートとか、今まであまり作ってこなかったものだけど、自分のテクニックに向き合うことは大事ですね。

それから、一つ一つにセオリーがあったとしても、必ず、それ通りにやらなくても良いのではないか、とも思います。洋裁も編み物も、色んなやり方(流派?)がある中で、自分に合うやり方を見つければ良い。特に趣味の範囲では!自分がやり易くて、楽しくて、ストレスに感じない方法のが、絶対に楽しく取り組めて、長続きしますもんね。

 

(昨日は一生懸命サッカーを観過ぎて、ブログが更新できませんでした…。日本代表カッコよかった!お疲れ様でした!)

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

オルキデ

服飾とアートと旅が好きなアラサーによる雑記。たま~に、大人バレエの話も。
 
洋裁、編み物、美術鑑賞を楽しみに生きる会社員の日常。
コロナ禍でシンプルでシックな生活に憧れるようになりました。
アンティークが大好きです。
 
お問合せ:maison.orchidee21@gmail.com
 

オルキデをフォローする
服飾
広告
広告
オルキデをフォローする
広告
メゾン・オルキデ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました