広告

男女平等とは…

広告

国別の男女平等ランキングで、日本は120位らしいです。

まぁ、男女平等って口で言うのは簡単でも、無理がある…。体力だって、身体のつくりだって、ライフイベントだって、全然違うのだから。

そんなの百も承知だけれど、日本のランキング低すぎませんか。笑

大学の時、私と同期の男の子2人とでプレゼンテーションをした時に、私が話した内容のところだけ「女性が話すとその部分だけ同じ内容でも異なる内容に聞こえる」と指摘されたことがあって、試行錯誤して考えたプレゼンテーションの内容だったのに凄く悲しくて、「もうこりゃだめだ」と一気に萎えました。

が、社会に出たら、こんなの序の口だった( ´_ゝ`)

 

怒鳴ってもキツい口調で話しても、男性だったら指摘する人は少ないのに、女性は少しの事でヒステリックだとか棘があるだとか言われやすい。

雇われて働いている限り、ライフイベントと両立しようとすると、どうしてもお給料は男性より上がりにくいしね。

男社会の中で女性1人でポツンと作業していると、何気ない会話の重箱の隅をつつくように、全く真意と違うニュアンスで捉えられてしまったり、下手したら噂が一人歩きしてしまう…。

男性だって噂話が大好きで、自分が評価されたり良いポジションで居たいから、群れたり蹴落としたり抹消したり、陰湿な人って沢山いるし、男女で関係ないと思うのですが。

とにかく、社会人になって3年間くらいは、本当に嫌な思い出ばっかり。笑

 

もう一度生まれ変われるのであれば、絶対男性がいいなぁ。

本当の意味での男女平等ってなんなのでしょう。

というか、そもそも、このご時世に明確に男女って区別するのも変だし、言葉にとらわれない方がいいのかな。

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

オルキデ

服飾とアートと旅が好きなアラサーによる雑記。たま~に、大人バレエの話も。
 
洋裁、編み物、美術鑑賞を楽しみに生きる会社員の日常。
コロナ禍でシンプルでシックな生活に憧れるようになりました。
アンティークが大好きです。
 
お問合せ:maison.orchidee21@gmail.com
 

オルキデをフォローする
diary
広告
広告
オルキデをフォローする
広告
メゾン・オルキデ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました