広告

【愛用品】編み棒のこだわり

広告

私、冬はかぎ針よりも棒針編みが圧倒的に多いのですが、その棒針にも地味にこだわりがありまして。

ずばり、木製の輪針80cm一択!

 

↓こういうのです。

 

映画に出てくるような編物のシーンって、こういう竹製の棒針のイメージですけが、実用性で言うと、ダントツに輪針派。

 

プラスチック棒針は、号数が低いとクネクネと針が曲がったり、ツルツル滑り過ぎるのが、あまり好きでは無くて。

持っている棒針もほとんど竹製なのですが、竹製の棒針って、編み進めていって作品が大きくなってくると、てこの原理で、すっごく重いんですよね。で、あと一歩で完成なのに、なんだか編物を進めるのが億劫になってしまう…。

この重さが、輪針だと、かなり軽減されるので、ストレスがあまりかからなく編むことができるのです◎

出先でも編みやすいし、当たり前だけど、一本だけどこかへいってしまうことも無い…!笑

大差では無いかもしれないけれど、ツールの選び方とか、自分にとっての使いやすさで、編むスピードも変わってくる気がします◎

ちなみに輪針、ユザワヤさんの40%クーポンで買うのが1番お得な気がします…!

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

オルキデ

服飾とアートと旅が好きなアラサーによる雑記。たま~に、大人バレエの話も。
 
洋裁、編み物、美術鑑賞を楽しみに生きる会社員の日常。
コロナ禍でシンプルでシックな生活に憧れるようになりました。
アンティークが大好きです。
 
お問合せ:maison.orchidee21@gmail.com
 

オルキデをフォローする
服飾
広告
広告
オルキデをフォローする
広告
メゾン・オルキデ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました