広告

ヨガと、良く効くくるぶしのマッサージ

広告

最近、気に入っているくるぶしのマッサージ紹介。

外くるぶしまわりと、

内くるぶしまわり

(なんかお風呂上りで足が真っ赤だな。笑)

点線部分グーの手でゴリゴリ揉み解すと、と~っても痛い!

 

1週間くらい続けてマッサージしたら、

少し痛みが無くなってきて、脚も軽くなった気がします!

バレエでつま先を伸ばすから、凝り固まっていたのかもしれません…。

 

ここ、体内で腎蔵に属し膀胱の腑に絡む腎経という経路に含まれるそうで、

  • 足関節障害
  • 婦人病
  • 泌尿・生殖器系の障害
  • 不眠症
  • 神経衰弱
  • 冷え性
  • 浮腫み

等に効果的なツボがあるようです。 

 

ツボの医学的効果は賛否あるようですが、

身体が軽くなる気がして気持ちいいので、

ツボマッサージは直接的な臓器等への効果抜きにしても好きです。

 

 

なぜこのマッサージを知ったかというと、

この前、超久しぶり(というか最早初めてに近い)にヨガのクラスを受けた際、

このマッサージがクラスで出てきたのです。

 

そうしたらもう激痛で…、

どのツボがあってどこが不調なのかとレッスン後にすぐ調べたのです。笑

 

正直、ヨガをするならば

ピラティスの方が筋トレ効果があるような気がして好きなのですが、

ヨガってスピリチュアル的な面も含めて自分自身と向き合えますね。

たまにはヨガもいいなぁ。

 

 

実は社会人になりたての頃、

なんかキラキラなOLさんっぽい勝手なイメージで

仕事帰りに多分有名なヨガスタジオの体験に行ったことがあったのです。

 

が、あまりにも仕事で疲れてしまっていて

膝を抱えてゴロゴロするポーズをしているうちに爆睡してしまい

気が付いた時にはレッスンが終わっていて、先生に起こされる

という失態をおかして以来、

そのヨガスタジオには気まず過ぎて通えないし、

ヨガ自体は全くやって無かったのです。笑

 

こんなトラウマ的なヨガの思い出がありヨガは避けていたのですが

久々に思い出したので、ここに留めておこうと思います。笑

 

瞑想のトレーニングができるようになると

ヨガの効果も実感しやすいような気がします。

 

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

オルキデ

服飾とアートと旅が好きなアラサーによる雑記。たま~に、大人バレエの話も。
 
洋裁、編み物、美術鑑賞を楽しみに生きる会社員の日常。
コロナ禍でシンプルでシックな生活に憧れるようになりました。
アンティークが大好きです。
 
お問合せ:maison.orchidee21@gmail.com
 

オルキデをフォローする
diary
広告
広告
オルキデをフォローする
広告
メゾン・オルキデ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました