広告

愛用している文房具とこだわり

お気に入り紹介
広告

もう何年も仕事で愛用している文房具と、

持ち物の地味な拘りを紹介します。

 

これが仕事用バッグの中に常に入っているもの。

 

 

上から、

  • フリクション 3色ペン
  • ぺんてる シャープペン KERRY
  • クロス シャープペン センチュリー
  • パーカー ボールペン ソネットプレミアム
  • クロス ボールペン ボタニカ

 

クロスのボールペンは学生時代のアルバイト用に買って、

長く長く使っています。(もう8年選手くらいかも。)

他、フリクション以外のペンは就活時に買って以降、

サラリーマン(サラリーウーマン?)になってから、ずっと使っています。

 

でも、一番使うのはフリクション。笑

最近は少しのメモ書きであればタブレットで事済むので

あまり高級筆記具を使用する機会って少なくなりましたね。

 

まぁ、ここまでは超お気に入りというよりも

身嗜みのつもりでいつもバッグに入れているもの。

 

選ぶ基準?というか拘りですが、

筆記具メーカーの中から選ぶようにしています。

ハイブランドのボールペンも可愛いのですが(ティファニーとかカルティエとか…。)

お客様あっての仕事だし、

まだまだ下っ端で実力も無いし、

身の丈に合っていないと思うので控えています。笑

 

そして、

一番気に入っている、あがるアイテムは勿論ペンケース。笑

ピカソ「ラス・メニーナス」

バルセロナのピカソ美術館で購入した、思い出の宝物です。

2018年当時で20.5ユーロ。

まぁまぁ高いなぁ。

 

でも、今まで一度も人と被ったことが無いし、

「おしゃれですね」って意外と言って頂けるので嬉しい。

 

「そうなんです!この子はバルセロナから連れて帰ってきて~」

と言いたくなるところですが、

半分以上、社交辞令で言ってくださっているのでしょうから

「ありがとうございます!」と伝えています。笑

 

 

ついでに話すと、私が一番嫌いな筆記具はラインマーカー。

まぁ、私の使い方が悪いと言えばそうなのでしょうが、

コスパが悪くて使い難いのですよ。

 

使い始めって、液が過多に出てしまって、文字は逆に見難いし、

気を付けないと他のページや服にベタベタと付いてしまう。

少し使い込んで丁度良い濃さになったかと思うと

あっという間にかすれて出なくなってくる。

職場の備品以外では使わないです。

 

…最後、ラインマーカーの悪口になってしまいましたが、

画材屋さんや東急ハンズで文房具を見て回るのって

楽しくて結構好きです。

デジタル化が進んで、もし文房具開発が廃れていくとなると

それはそれで寂しいなぁ。

 

 

愛用品

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

オルキデ

服飾とアートと旅が好きなアラサーによる雑記。たま~に、大人バレエの話も。
 
洋裁、編み物、美術鑑賞を楽しみに生きる会社員の日常。
コロナ禍でシンプルでシックな生活に憧れるようになりました。
アンティークが大好きです。
 
お問合せ:maison.orchidee21@gmail.com
 

オルキデをフォローする
お気に入り紹介
広告
広告
オルキデをフォローする
広告
メゾン・オルキデ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました