広告

燕三条で裁ち鋏を新調!

服飾
広告

夏休みに新潟へ行った時、もう一つ楽しみにしていたのが、

鍛治産業の街、燕三条で裁ちばさみを新調すること。

 

事前に調べたら、燕三条物産センターが一番品揃えが豊富そうだったので、いざ、物産センターへ。

おおぉ。

思ったよりも近代的な建物でびっくり。

燕三条地場産業振興センター…の、隣が物産店です。

 

そもそも、燕三条って地名がかっこいいな。

燕三条で鍛治やってます。って、自己紹介できたらかっこいいな。

駅周辺もなんだかイケイケで、私の都心外れの地元よりも余裕で栄えています。

 

店内は、タンブラーとか、湯たんぽとか、お鍋とか、買い占めたいくらいの良品が沢山売られていたけれど、裁ち鋏2本と糸切り鋏1本を購入。(また来よう…)

この前のシャネル展でも糸切り鋏買ってしまったけれど、いいやいいや、買っちゃえ買っちゃえ、私は自国の産業を応援しているのだ…、と自分に言い訳をして購入。笑

 

実際に鋏を握らせてもらって、切味や歯の噛み合わせを確認してからお会計。

切味が悪くなったら、郵送すれば、見積もりを出して、研いでくれるそうです。

一生物ですね!

 

パッケージの、「鋏一筋、越後三条」というのが渋くて良き。

丁寧にお手入れして、長く使いたいです。

これは冬物の厚地の生地を切るのが楽しみだ。

最近、洋裁のお勉強し直し中なので、じっくり時間をかけて、課題のアウターを作ろうと思ってます◎

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

オルキデ

服飾とアートと旅が好きなアラサーによる雑記。たま~に、大人バレエの話も。
 
洋裁、編み物、美術鑑賞を楽しみに生きる会社員の日常。
コロナ禍でシンプルでシックな生活に憧れるようになりました。
アンティークが大好きです。
 
お問合せ:maison.orchidee21@gmail.com
 

オルキデをフォローする
服飾
広告
広告
オルキデをフォローする
広告
メゾン・オルキデ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました