今年もこの時期がやってきた…
日本女子大の通信課程の学費納入!
(※私は学生時代の後悔から、一昨年の秋、通信大学へ学士入学して、被服の勉強をしています。)
- 年間授業料15万円
- 障害保険料340円
加えて、通学科目は1教科1万3000円代から3万円代、別途お金がかかります。
…しかも、今年から値上がった。
(通学科目も決まった単位数を取らないと卒業できない)
一般の大学と比べたら、この金額で、卒業すれば大卒の学位が貰えるのは良心的で、ありがたいことだと思う。国立大学と比べたって、ずっと安いよ…。
…でも、自分で払うとなると、しがない会社員にとっては、やっぱり安い金額ではない。
学生時代は文句ばかり言っていたけれど、奨学金なしで卒業させてくれて、両親には感謝してもしきれません。
卒業していなかったら今の仕事には就けなかったし、親孝行なんて、所詮自己満足だと思うけど、もっとちゃんとしてあげないと…なんて、思いました。
学問の知識だけではなくて、通信大学に入ってから気づいたことは沢山あります。
…そして、学費払ったからには頑張らないとね。
ATMから預貯金残高が減った瞬間…、身銭を切るタイミングが1番やる気が出ます。笑
コメント