広告

年内最後の新しい挑戦…!

広告

恐らく今年最後であろう、新しい挑戦をしました。

こんなにヨーロッパに憧れる憧れると言っておいて、意外かもしれないけれど、着物の着付けを習い始めました!

写真は5年くらい前に京都で舞妓さん体験をしたときのもの。笑

西陣織にとても興味があって、京都西陣織会館へ行った時に、着させていただきました(予約制です)。大変優しいお姉さん達が2人がかりでお化粧と着付けをしてくださって、写真も沢山撮っていただいて、楽しいひと時でした。

もうこんな写真を出すとネタでしか無いけれど、こんなコスプレをするくらい、織物や着物には興味はあったのです。笑笑

 

年齢を重ねるにつれて、
自分の国の文化をしっかりと知りたい、と思うことが増えて、
着物の似合う、凛とした女性になりたい、と思うようになって、
ずっと「自分で着られるようになったらいいな」って思い続けていたんです。

最後にコスプレでなく、着物の袖を通したのは、修士の学位授与式だったし、しかもアレは振袖の上から袴を履いていたから、正式に着物を着たとは言えないな…

着物は、母から貰ったものが数着あったのですが、一回も着たことがなくて、どれも訪問着だったので、「この際!」と思い、安い洗える着物を自分の寸法で仕立ててもらうことにしました。(出来上がりが楽しみ)

人生初、自腹で着物を購入!…って言っても、ポリエステルの安物です。笑
慣れてきて、着られるようになったら、紬の着物を買いたいと思います♡

そして、人生初めてのレッスンは、長襦袢と着物の着方(帯締め前まで)でした。上手くできないところも多かったけど、楽しく取り組めそう。

勇気を出して行動してみて良かった。

まだ1回しか習いに行けてないけれど、いいのです。
新しく始めたことに意味があると信じているので、いいのです。

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

オルキデ

服飾とアートと旅が好きなアラサーによる雑記。たま~に、大人バレエの話も。
 
洋裁、編み物、美術鑑賞を楽しみに生きる会社員の日常。
コロナ禍でシンプルでシックな生活に憧れるようになりました。
アンティークが大好きです。
 
お問合せ:maison.orchidee21@gmail.com
 

オルキデをフォローする
diary
広告
広告
オルキデをフォローする
広告
メゾン・オルキデ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました