広告

ハギレからドレスを作る

服飾
広告

年末に整理をしていたら、昔作ったお気に入りのスカートのハギレが出てきたので、いつ購入したか忘れてしまったくらい前から手元にあるコーデュロイ生地と合わせて、ドレスを作りました。


いつぶりだろう…というくらい久しぶりの洋裁。

去年は机上での被服の勉強で手一杯だったので、今年は学んだことを活かして、洋裁もやっていきたいです。

家にいる時しか洋裁ってできないけれど、やり始めるとやっぱり楽しすぎる。

久々に手描きパターン操作。

自分の原型パターンをアレンジしました。

しっかりとアイロンをかけて裁断。

久しぶりにコーデュロイを使ったけれど、裁断する度に繊維屑が舞って、まつり縫いも手縫いだと針が通り難くて、この感じがとても懐かしいな…と。

コーデュロイ生地だと、シワにならないし家で洗濯できるので、旅行や普段着にはやっぱり便利。

私は昔から、冬場はこういうジャンパースカートドレスのようなものが大好きです。

更に言うと、バレエの衣装のように肩紐になっているものが大好きで、定期的に着たくなる…

同じシルエットのドレスでも、学生時代は身頃はピタッと張りつくようにタイトで、膝小僧が見えている丈のものが好きだったのに、最近は、少しゆとりのある身頃にロング丈が定番です。

ヘアスタイルも昔はロング一択だったけれど、最近はミディアムがしっくりきます。ロングは十分楽しんだし、今の私には、少し短めの方が清潔感が出る気がして…

周りの人が何を着ていても気にならないけれど、自分事となるも、色々な些細な事が、どんどん気になってしまう…不思議なものです笑

久しぶりの楽しい洋裁時間でした。冬も終盤ですが、楽しんでまだまだ着たいと思います。

YouTubeにも制作風景をUPしました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました