広告

【今週のバレエノート】ブルーバードのバリエーションが始まったよ

ballet
広告

今週、体調が良くなったので1クラス参加してきました!
本当、バレエ楽しい。涙

1週間半休んでしまうと、やっぱり引き上げが弱くなってしまうし、腕が下がりやすい。外旋も、もっとしっかりしないと。
私、フォンデュが謎に好きなのですが、コロナでレッスン時間が短縮されてからは、ややバーレッスンで省略されがちで寂しいです。

そして、なんと!
今週からセンターレッスンで「眠れる森の美女」フロリナ王女(ブルーバード)のバリエーションを練習させてもらえることになりました♡歓喜。

…とは言っても、先生が実力に合わせて振付を変えてくださったものです。笑
こんな風にチャレンジさせてくださる先生に感謝です。

ブルーバードって、コンクールの入口に使いやすいとか、踊りやすいって言われることが多い気がしますが、普通に難しいですよね^^
バレエの「踊りやすい」の基準が高過ぎてガクブルな私です^^

  • スローテンポなので、パの精度の誤魔化しがきかない&バランスを取るのが難しい
  • アームスの使い方
  • 細かいパドブレ

1つずつのパはレッスンで出てきて練習しているのに、バリエーションになると難しいですね。
今日は振りを間違わないことだけで精一杯でした…。

来週も頑張ろう!

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

オルキデ

服飾とアートと旅が好きなアラサーによる雑記。たま~に、大人バレエの話も。
 
洋裁、編み物、美術鑑賞を楽しみに生きる会社員の日常。
コロナ禍でシンプルでシックな生活に憧れるようになりました。
アンティークが大好きです。
 
お問合せ:maison.orchidee21@gmail.com
 

オルキデをフォローする
ballet
広告
広告
オルキデをフォローする
広告
メゾン・オルキデ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました