広告

クチュール刺繍

服飾
広告

もう、物量は少しでいいから

一つ一つの持ち物に拘りたい。

去年、ステイホームが長くなってきた時に
部屋に物が多すぎて、こんな風に思いました。

  

あぁ、もう無計画にどんどん服造るのやめよ

1つずつに手間と時間をかけて、

ゆっくり作業するようにしようかな

って。笑

なので今年はリバティで似たような服を量産する
みたいなことはやらないつもりです。

編み物は洋裁に比べて時間がかかるので
今まで通りに作業しても毎月1.5作くらいの制作ペースかな。

ただ、編み物は楽しいのですが
幼少期から当たり前のように編み過ぎていて
なんだか新しい発見のようなものが最近薄れてきたのも事実。

そこで最近、新しい技術を習得すべく、

少しずつチュール刺繡の勉強を始めました♡

本当のオートクチュール刺繡は刺繍台が必要になってしまうので、

先ずは刺繍枠の刺繍から始めて

興味と伸びしろ具合で設備投資をするか決めようかと計画しています。

 

オートクチュール刺繡って本当に可愛いですよね。

ヨーロッパのお城や王宮の展示で
「●●妃愛用」みたいな
手の込んだ1点ものの工芸品っぽい私物が残っていたりしますよね。

あぁいうの、
別にハイブランドのような付加価値があるわけではないのに
ゴージャスで美しくて素敵なんですよね。

 

王妃の私物的なクチュール刺繍の小物を作ってみたい・・・

なんて、大それた夢を抱き

クチュール刺繍のデザインの妄想が

無限に広がっていく今日この頃♡

まずは、バッグ制作からゆ~っくりはじめて行きたいと思います。

最初だし、
1年間で1作くらいのスローテンポでも全然良いかな
って思ってます。

なんでも最初は小さくゆっくり始めるタイプです。

以前から興味はあったのですが、
時間が無いと言ったもの勝ちのような言い訳をして
踏み込めないものって結構まだあるなぁ…。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クチュール仕立ての刺繍バッグ [ Lemmikko ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/3/23時点)

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

オルキデ

服飾とアートと旅が好きなアラサーによる雑記。たま~に、大人バレエの話も。
 
洋裁、編み物、美術鑑賞を楽しみに生きる会社員の日常。
コロナ禍でシンプルでシックな生活に憧れるようになりました。
アンティークが大好きです。
 
お問合せ:maison.orchidee21@gmail.com
 

オルキデをフォローする
服飾
広告
広告
オルキデをフォローする
広告
メゾン・オルキデ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました