広告

【ガウディの処女作】リズミカルなタイルが可愛い、カサ・ビセンス

スペイン旅行
広告

思い出に残っている、カサ・ビセンスのお話。

バルセロナって都市は、他の都市と歴史の深さが桁違いな気がして、本当に歩いていると面白い。

ヨーロッパ全体的に建物が古いけれど、それに加えて、街を歩いていると、ガウディの建築ローマ時代の城壁がいきなり出てきたり…、しかも馴染んでいるんですよね。不思議。

月並みな表現だけれど、お洒落で街全体がアート。

ガウディの処女作、カサ・ビセンス普通そうな住宅街の中にぽんとあるのだけれど、外装が奇抜なのもあって、かなりの存在感を放ってます

 

 

このままワンピースのドレスローザ編に出てきそうなお家!!

 

リズミカルに配色されたタイルが可愛らしくて、スペイン特有のキリスト教とイスラム教が融合されたムデハル様式が素敵。

元々はタイル・レンガ工場の社長さんのお家で、社長さん亡き後はお医者さんが住むことに。

とっても素敵かつガウディの処女作とあってスペインの歴史芸術モニュメントに認定(1969年)、そして、ユネスコ世界遺産に登録(2005年)。ガウディ様、流石です。

タイルの色彩とか配色が本当にお洒落で、見ていて楽しかったなぁ。

バルセロナの街はあまりにもディープで、全然満喫しきれなかったので、絶対にまた行きたい都市です。

 

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

オルキデ

服飾とアートと旅が好きなアラサーによる雑記。たま~に、大人バレエの話も。
 
洋裁、編み物、美術鑑賞を楽しみに生きる会社員の日常。
コロナ禍でシンプルでシックな生活に憧れるようになりました。
アンティークが大好きです。
 
お問合せ:maison.orchidee21@gmail.com
 

オルキデをフォローする
スペイン旅行
広告
広告
オルキデをフォローする
広告
メゾン・オルキデ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました